海の日とは

「海の日(うみのひ)」は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」こと。日付は7月の第3月曜日。1996年(平成8年)から始まる。制定当初は7月20日。2003年から7月の第3月曜日に変更となる。(ハッピーマンデー)。14番目の国民の祝日。

平成3年の海の日です。

「1991年・平成3年」の海の日

海の日の由来

祝日化される前は「海の記念日」であった。海の記念日は、1876年(明治9年)に明治天皇が東北地方に巡幸した際、従来の軍艦ではなく灯台視察船「明治丸」で航海し、7月20日に横浜港に入港して横浜御用邸伊勢山離宮へ還幸した史実から。

また6月8日は「世界海の日」で海洋に関する問題について世界的な認識を高める機会を作るため国連総会において2009年から「世界海の日」を毎年6月8日とすることが決定された。

1991年平成3年の海の日

1991年平成3年の海の日何日?今日からのです。

1991年月の海の日カレンダー

1991-01-01(火曜日)元日

1991-01-15(火曜日)成人の日

1991-02-11(月曜日)建国記念の日

1991-03-21(木曜日)春分の日

1991-04-29(月曜日)みどりの日

1991-05-03(金曜日)憲法記念日

1991-05-04(土曜日)国民の休日

1991-05-05(日曜日)こどもの日

1991-05-06(月曜日)振替休日

1991-09-15(日曜日)敬老の日

1991-09-16(月曜日)振替休日

1991-09-23(月曜日)秋分の日

1991-10-10(木曜日)体育の日

1991-11-03(日曜日)文化の日

1991-11-04(月曜日)振替休日

1991-11-23(土曜日)勤労感謝の日

1991-12-23(月曜日)天皇誕生日

海の日 1991・1992・1993年の一覧表

祝日 日付
1991年の海の日
1992年の海の日
1993年の海の日
1994年の海の日
1995年の海の日
1996年の海の日 1996年7月20日()

海の日1990年過去一覧

祝日 日付
1991年の海の日
1990年の海の日
1989年の海の日
1988年の海の日
1987年の海の日
1986年の海の日

LINE Twitter Facebook