「2022年・令和4年」の元日はいつ?

「2022年・令和4年」の寅年(とらどし)の元日です。元日カレンダー付き。

LINE Twitter Facebook

「2022年・令和4年」の元日

祝日 日付
元日 2022年1月1日(曜日)
  1. 元日とは
  2. 元日の由来
  3. 2022年令和4年の元日は何日前?
  4. 元日カレンダー
  5. 元日2022年以降の一覧表
  6. 元日2022年過去一覧
TOPへ戻る

元日とは

「元日(がんじつ)」は1年の始まり。新年を迎える年の最初の日。正月(しょうがつ)、元旦(がんたん)ともいう。旦は「朝・夜明け」の意味。正月は1月のこと。令和4年の元日2022年1月1日(曜日)甲寅(先負)です。

「2022年・令和4年」の元日

元日の由来

日本では明治から大正・昭和前期まで皇室行事である四方拝にちなみ、四方節(しほうせつ)と呼ばれて祝祭日の中の四大節(紀元節、四方節、天長節、明治節)の一つ。昭和23年7月20日に四方節に代わって「年のはじめを祝う」ことを趣旨とする国民の祝日となる。

2022年令和4年の元日は何日前?

2022年令和4年の元日は何日?今日から日数で1287日前3年6ヶ月9日前の2022年1月1日(曜日)です。

2022年1月の元日カレンダー

1 先負
2 仏滅 3 赤口 4 先勝 5 友引 6 先負 7 仏滅8 大安
9 赤口 10 先勝 11 友引 12 先負 13 仏滅 14 大安15 赤口
16 先勝 17 友引 18 先負 19 仏滅 20 大安 21 赤口22 先勝
23 友引 24 先負 25 仏滅 26 大安 27 赤口 28 先勝29 友引
30 先負 31 仏滅

2022-01-01(土曜日)元日

2022-01-10(月曜日)成人の日

元日2022年以降の一覧表

祝日 日付
2022年の元日 2022年1月1日(曜日)
2023年の元日 2023年1月1日()
2024年の元日 2024年1月1日(月)
2025年の元日 2025年1月1日(水)
2026年の元日 2026年1月1日(木)
2027年の元日 2027年1月1日(金)

元日2022年より前の過去一覧

祝日 日付
2022年の元日 2022年1月1日(曜日)
2021年の元日 2021年1月1日(金)
2020年の元日 2020年1月1日(水)
2019年の元日 2019年1月1日(火)
2018年の元日 2018年1月1日(月)
2017年の元日 2017年1月1日()