「2025年・令和7年」今年の巳年(みどし)のJR福知山線脱線事故・黙とうです。JR福知山線脱線事故から20年の黙とうの時間。事故により犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表するため1分間の黙とうを捧げます。
「JR福知山線脱線事故(じぇいあーるふくちやませんだっせんじこ)」、2005年(平成17年)4月25日(月曜日)午前9時18分にJR西日本の福知山線(JR宝塚線)塚口駅〜尼崎駅間で発生した列車脱線事故。快速電車が制限時速70キロのカーブに116キロで進入脱線し、マンションに衝突。乗客と運転士合わせて107名が死亡、562名が負傷。
戦後では、八高線の列車脱線転覆事故(184名)、鶴見事故(161名)、三河島事故(160名)に続いて4番目の大きな被害がでた。
2018年に現場マンションの一部を保存し慰霊施設「祈りの杜」が完成。2019年は事故現場で初めて追悼慰霊式が営まれた。
令和7年の今年のJR福知山線脱線事故の黙とうは2025年4月25日(金曜日)甲子(赤口)です。
JR福知山線脱線事故から2025年で20年。今日で19年8ヶ月27日前となる。
2025年令和7年のJR福知山線脱線事故の黙とうまで何日?今日から日数で94日後、0年3ヶ月4日後の2025年4月25日(金曜日)です。
JR福知山線脱線事故2025年の黙祷の時間まで残り 0 日 00 時間 00 分 00 秒 00
2025-04-29(火曜日)昭和の日