「2025年・令和7年」今年の母の日はいつ?

「2025年・令和7年」今年の巳年(みどし)の母の日です。今年の母の日カレンダー付き。

LINE Twitter Facebook

「2025年・令和7年」今年の母の日

イベント 日付
母の日 2025年5月11日(曜日)
  1. 母の日とは
  2. 母の日の由来
  3. 母の日の贈り物
  4. 2025年令和7年の母の日まであと何日?
  5. 2025年の母の日カレンダー
  6. 母の日 2025・2026・2027年の一覧表
  7. 母の日2024年過去一覧
  8. 母の日2025まとめ
TOPへ戻る

母の日とは

「母の日」(ははのひ)日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日こと。日付は5月第2日曜日子供の日は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝すること」であることから子供の日でも母に感謝する日でもある。

令和7年今年の母の日は2025年5月11日(曜日)庚辰(大安)です。

「2025年・令和7年」今年の母の日

母の日の由来

アメリカ発祥。1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む日曜学校の教師をしていたアンナ・ジャービスが亡くなった母のために(戦場の負傷兵の衛生改善活動を行ったアン・ジャービス)教会で記念会を開いて白いカーネーションを贈ったのが始まり。1914年にアメリカが5月の第2日曜日を「母の日」として記念日に定めた。

一方、日本では大日本連合婦人会が1931年(昭和6年)に結成された。連合婦人会は皇后(香淳皇后=昭和天皇の皇后)の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」としたが普及しなかった。

母の日の贈り物

母の日にはカーネーションなどをプレゼントするのが一般的だが、母親が生きている場合は赤いカーネーションを贈り、母親がなく亡くなっている場合は白いカーネーションを贈る。赤いカーネーションの花言葉は「深い愛」白いカーネーションは「純粋の愛」「尊敬」など。ピンクのカーネーションの花言葉は、「感謝」「上品」「温かい心」など。因みに父の日はバラ。2025年父の日

2025年令和7年の母の日まであと何日?

2025年令和7年の母の日まで何日?今日から日数で11日後0年0ヶ月11日後の2025年5月11日(曜日)です。

2025年5月の母の日カレンダー

1 先勝 2 友引 3 先負
4 仏滅 5 大安 6 赤口 7 先勝 8 友引 9 先負10 仏滅
11 大安 12 赤口 13 先勝 14 友引 15 先負 16 仏滅17 大安
18 赤口 19 先勝 20 友引 21 先負 22 仏滅 23 大安24 赤口
25 先勝 26 友引 27 大安 28 赤口 29 先勝 30 友引31 先負

2025-05-03(土曜日)憲法記念日

2025-05-04(日曜日)みどりの日

2025-05-05(月曜日)こどもの日

2025-05-06(火曜日)振替休日

母の日 2025・2026・2027年の一覧表

行事 日付
2025年の母の日 2025年5月11日(曜日)
2026年の母の日 2026年5月10日()
2027年の母の日 2027年5月9日()
2028年の母の日 2028年5月14日()
2029年の母の日 2029年5月13日()
2030年の母の日 2030年5月12日()
  • 2025年の母の日は2025年5月11日(曜日)
  • 2026年は2026年5月10日()
  • 2027年は2027年5月9日()です

母の日2024年過去一覧

行事 日付
2025年の母の日 2025年5月11日(曜日)
2024年の母の日 2024年5月12日()
2023年の母の日 2023年5月14日()
2022年の母の日 2022年5月8日()
2021年の母の日 2021年5月9日()
2020年の母の日 2020年5月10日()

2025年 母の日のまとめ

母の日とは?

母の日は、母親への感謝と愛情を表す日として、多くの国で祝われています。日本でも、家族や友人が集い、母親に心からの感謝の気持ちを伝える特別な日です。

2025年の母の日はいつ?

2025年の母の日は、以下の日にあたります:

  • 日付:2025年5月11日(日曜日)

この日は、母親への感謝の気持ちを形にする絶好の機会となります。

母の日の起源

母の日の起源は、20世紀初頭のアメリカに端を発します。アンナ・ジャービスが母親への感謝を広めるために始めたキャンペーンが影響を与え、次第に世界各国で母の日として定着しました。

日本における母の日の習慣

日本では、母の日は家庭で母親への感謝を表現する大切な行事です。多くの場合、花束、カード、ギフトなどを贈り、日頃の感謝の気持ちを伝えます。

2025年の母の日を祝う家族。花束や温かいメッセージで感謝を伝える様子。

母の日イベント・プレゼントの例

  • 百貨店やショッピングモール:
    • 母の日ギフトコーナーの設置
    • カーネーションや母の日向けギフトの販売
    • ワークショップやイベントの開催(例:フラワーアレンジメント教室、スイーツ作り体験)
    • レストランでの母の日特別メニューの提供
  • オンラインショップ:
    • 母の日ギフト特集ページの開設
    • カーネーションやスイーツ、雑貨など、幅広いギフトの販売
    • メッセージカードやラッピングの無料サービス
    • 母の日向けのクーポンやポイントキャンペーン
  • 地域イベント:
    • 地域のイベントスペースや公園などで、母の日を祝うイベントが開催されることがあります。
    • コンサートやワークショップ、物産展など、様々な催し物が企画されます。
  • 飲食店:
    • 母の日向けのコース料理
    • 母の日向けのデザートプレート
    • 母の日向けの個室プラン
  • 旅行会社:
    • 母の日向けの温泉旅行プラン
    • 母の日向けの国内旅行プラン
    • 母の日向けのレストランプラン

母の日ギフトの例

  • 定番のギフト:
    • カーネーションなどの花束やアレンジメント
    • スイーツ(ケーキ、チョコレート、和菓子など)
    • コスメや美容グッズ
    • アクセサリーやファッション小物
  • 近年人気のギフト:
    • 体験ギフト(エステ、温泉、レストランなど)
    • 家電製品(マッサージ器、美顔器など)
    • グルメギフト(高級食材、レストランの食事券など)
    • 旅行券
  • 手作りギフト:
    • 手作りのメッセージカード
    • 手作りの料理やお菓子
    • 手作りのアクセサリーや小物

まとめ

2025年の母の日は、日頃の感謝を母親に伝える絶好の機会です。家族と一緒に、心温まるプレゼントやメッセージで、母の日ならではの特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。