日本の祝日・行事「あと何日?」
保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校など学校の行事に使えるシンプルで見やすいカウントダウン
今年のカレンダー
>
今月のカレンダー
>
祝日・行事はいつ?あと何日?一覧
>
立秋(二十四節気)
立秋(二十四節気)はいつ?|立秋(二十四節気)まであと何日?
過去の日付です
2025年の立秋(二十四節気)は
2025年8月7日(木)
です
立秋(二十四節気)とは
(りっしゅう)暦の上では秋の始まり。残暑は厳しいが朝夕に秋の気配。台風期を迎え、天候急変や豪雨への備えが求められる時期。
共有する
シェア
LINEで送る
2025年7月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
半夏生
3
4
5
6
7
七夕の節
小暑
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
土用入り
21
海の日
祝
22
23
大暑
24
25
26
27
28
29
30
31
土用の丑
2025年8月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
土用明け
7
立秋
8
9
10
11
山の日
祝
12
13
お盆入り
14
15
終戦記念
16
お盆明け
17
18
19
20
21
22
23
処暑
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年9月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
防災の日
二百十日
2
3
4
5
6
7
白露
8
9
重陽の節
10
11
二百二十
12
13
14
15
敬老の日
祝
16
17
18
19
20
秋彼岸入
21
22
23
秋分の日
祝
秋彼岸
秋分
24
25
26
秋彼岸明
社日
27
28
29
30